このページの本文へ

島根大学医学部 内科学講座(内科学第二)
  • 教室案内
    • ごあいさつ
    • 医局紹介
    • スタッフ紹介
    • 研究活動・業績
  • 患者様へ
    • 受けられる検査・治療
    • 診療案内
    • IBD(炎症性腸疾患)センター
    • 当科で行われている臨床研究
  • 医師・医療機関の皆様へ
    • 特殊検査のご案内
    • 病院統計
  • 医学生・研究医の皆様へ
    • 先輩医師からのメッセージ
    • 研究グループ紹介
    • 教育・研修システム
    • 研修制度
    • よくある質問
    • アクセスマップ
  • お問い合わせ
島根大学医学部 内科学講座(内科学第二)
  • 教室案内
  • 患者様へ
  • 医師・医療機関の皆様へ
  • 医学生・研究医の皆様へ
  • お問い合わせ
新着情報
新着情報
現在の位置:トップ / 新着情報 / 当科で行われている臨床研究を更新しました。

当科で行われている臨床研究

 

pdfファイル「AI(人工知能)による内視鏡画像自動診断(病変拾いあげ)システムの実証実験(2022.3.31)」

pdfファイル「生活習慣病のバイオマーカーの探索的研究(2022.3.31)」

pdfファイル「難治性潰瘍性大腸炎に対する経口タクロリムス投与における薬剤性腎障害の検討(2021.3.31)」

pdfファイル「肝生検を施行された脂肪肝患者における肝病態及び肝外合併症の疫学に関するt多施設共同研究(2025.3.31)」

pdfファイル「好酸球性消化管疾患に対する各種治療の効果と治療後経過に関する検討(2024.03.31)

pdfファイル「Jackhammer esophagusの本邦での全国実態調査」(2021.09.30)

pdfファイル「多施設共同ヘリコバクターピロリ菌陰性胃癌の検討」(2022.10.31)

pdfファイル「日本人炎症性腸疾患患者におけるCOVID(コビット)-19感染者の多施設共同レジストリ研究」(2022.03.31)

pdfファイル「広範囲食道ESD後の食道内トリアムシノロンアセトニド充填法の狭窄予防治療の抵抗因子の検討」 ver.1.1(2021.06.30)

pdfファイル「COVID(コビッド)-19流行により生じた、本邦の炎症性腸疾患患者が感じた不安や行動変容に関するアンケート調査(2021.6.30)」

pdfファイル「潰瘍性大腸炎患者における抗TNF-α抗体薬中止時の免疫調節薬併用と再燃率の検討(2025.3.31)」

 

このページのトップへ
  • サイトマップ
  • 関連リンク
  • 個人情報保護方針
  • 交通アクセス
島根大学医学部 内科学講座(内科学第二)
〒693-8501 島根県出雲市塩冶町89-1 TEL:0853-20-2190 / FAX:0853-20-2187
© Shimane University Faculty of Medicine. All Right Reserved.